#19 初めての危機!Wixがブラウザ表示されない?
- ももたろうライダー [Noby]
- 2020年8月7日
- 読了時間: 3分
こんにちは。
ももたろうライダー、Nobyがお届けするNoby's Diary。
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日8/6、2本目の投稿。
日常の疑問シリーズ、ではなく、
Wixでのサイト活動について書いてみます。
【焦った時こそ、失ってはいけないのは自分自身と自信】
【人生にはトラブルがつきもの、トラブルがなければ人生じゃない、よね?】
8/5夜
私はプライベートでいい仕事ができて、
「いい気分でブログ1本書いて寝るべ」と思っていました。
仲の良いフォロワーさんからの一報、
「ブログのURL、アクセスできないよー」
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
「うへぇ、まじで!?」
これが、素直な反応でした。
ブログを始めたばかりのわたし、
15日連続投稿、駆け出しの今、を楽しんでいました。
そこに、仲良しのフォロワーさんから、
ブログが見れなくなってるよー、って。
「ヤバイ、それはマジで困る。」
ノリとしてはFacebookに載せるようで、
毎日投稿する内容だけに集中してきたわたし、
Blogのサイトが見られなくなったなんて、、、、、
ぜったい、修復できない!
それからは、ただただパニック。。。
(どうしよ、どうしよ、どうしよ、、、、)
この意味のないループを、
およそ10分くらい、続けました。
「見てくれている人がいる、
こんなところでへこたれている場合じゃない」
慣れないWixsiteのトラブルシューティングを漁りました。
その日の夜には良い解決策に巡り合いませんでした。
「あぁ、自分にはやっぱりブログ活動は向いてないんだ。。。」
うわぁ、出ました、弱虫Nobyくん。
(なぜ初めてのトラブルで弱音を吐くんだい?)
(見てくれている人を、こんなに簡単に裏切るのかい?)
どんどんと心の声がわたしの弱虫心をプッシュしてきました。
「よーしっ、やったろやないかい!?こんなことで負けてられへん」
ただただ焦って、うぇーん(😢)となっていたわたし、
まず冷静になりました、問題は何か?
問題の定義、
Wixsiteの閲覧側で、サイトが見られない事象が起きている。
Wixsiteの演習側では、サイトでのブログの追加、編集が可能である。
今週からかじっているだけのプログラミング知識で、
この問題は閲覧者ブラウザ側とサーバ側の問題、であると仮定しました。
「えー、Wix運営側のサーバの問題ならやっかいだな、どうやって復旧するんだろ」
分かったようなことを言っているが、何もわかっていないわたし。。。
とにかく、困り果てていました。
「Wixサイトのサーバが応答しない」
これをしつこく調べていくうちに、、、
ドメインの有効化、これが必要であることが分かってきました。
無知なわたしからの詳細は省きます。
ドメインは、
閲覧者がサイトの内容を見るため、
サーバーにアクセスするために必要なものである、ということがわかりました。
(基本のキ、ですよね?超新鮮だったのでつい・・・)
ことの顛末、はこうでした。
Wixsiteでは、
サイト登録の際、ドメイン取得後に、
ドメインに紐づく連絡先の確認、及び承認のメールが届きます。
承認ボタンで承認を押せばOkです。
この承認要求のメールを見落としていた。
わたしはこんな単純な理由で、取り乱していました。
この経験は小さいことかもしれませんが、
わたしにいくつもの学びを与えてくれました。
1. やりたいと思って始めたブログ活動なら言い訳や逃げはしない
2. 現実の世界で起きた問題にはきっと解決策がある、諦めずに知恵を絞ろう
3. やっぱり最終的には、WixではなくWordPressに憧れています。
プログラミングとブログ運営の愛着が高まる、
そんなトラブルシューティングでした。
皆さん、いつも注目してくださり、
ありがとうございました!

今日も、ももたろうライダーNoby’s Diaryをお読みくださりありがとうございました。
Comments